【ION】シューズガイド 選び方からお手入れの方法までご紹介!
- 2025.10.21 (火)
- ION
IONのシューズラインナップをご紹介!
IONは、優れたサイクルシューズにはグリップ力以上のものがあると信じています。
グリップ力、プロテクション性能、スポーツシートフィーリングをスタイリッシュかつテクニカルなMTBシューズに落とし込みました。
サイクリング時にどんなシューズを履くかは重要ですか?
スケートスタイルのシューズや普通のスニーカーでは、スタイリッシュな見た目以上の機能は得られません。マウンテンバイク専用シューズの機能には追いつけないのです。サイクリングシューズは、快適性の向上、パワー伝達の改善、プロテクション性能、ペダルの上でも外でもトラクション(グリップ力)を発揮するといった性能を必要としています。
まず第一に、ペダルのピンや汚れ、磨耗や破損に耐える高い耐久性を備えている必要があります。さらに、つま先や足首の部分にプロテクション要素も必要です。
一般的なスニーカーとの大きな違いは、グリップ力とペダルへのダイレクト感。
スニーカーはグリップ感があり快適かもしれないが、ペダルで足を支える構造ではありません。また、力が入りやすかったとしても、ラバーは長持ちしません。マウンテンバイクシューズは、最高のパワー伝達を提供し、ライディングをより効率的で正確なものにしてくれるものでなければなりません。そろそろ古いスニーカーを捨てて、長く履けるフレッシュなシューズに投資する時期です!
フラットペダルとクリップレスシューズの違いは?
新しいマウンテンバイクを購入する際、フラットペダルかクリップレスペダルの2種類から選ぶ必要があります。
フラットシューズとクリップレスシューズの違いは、アウトソールにあります。
- フラットペダルのシューズは平らなソールが特徴で、ペダルのピンにトラクションがかかります。これは初心者に適しています。トリックやジャンプをするライダー(ペダルにしっかりと接続することができない場合)にも適しています。
- クリップレスシューズには、ペダルと対になるクリートが内蔵されています。
ロードバイクやレーシングシューズとは異なり、マウンテンバイク専用のクリップレスシューズは、バイクを押したり運んだりするときに最大限のトラクションを発揮するよう、グリップ力のあるアウトソールも備えているのが特徴です。
クリップレスとフラットペダルの利点 VS フラットペダルMTBシューズの利点
どのシューズをどの地形で履くべきかという決まりはありません!
IONのマウンテンバイク用シューズを選ぶ場合、常に自分の好みに従うべきです。
ここでは、どの機能を選択すべきかを迷ったときに、決定するためのヒントを紹介します。
レベルについての説明
IONのマウンテンバイク・シューズには、価格と機能に関するさまざまなレベル設定があります。どのモデルを選べばよいかは、このレベル分けを見れば一目瞭然です。
SELECT: プレミアム素材を使用し、プロテクターなどの機能も備えた最高級レベル
AMP: プロテクション・エレメントを装備した最高のパフォーマンス
CORE: エントリーレベル&ミニマル
ジャンルごとのおすすめモデル
オールマウンテン/エンデューロ
オールマウンテン/エンデューロには、クリップレスシューズ・Rascalをおすすめします。
バイクに直接接続することで、妥協のないパワー伝達が可能になり、ペダリングがより効率的になります。テクニカルなトレイルでは、ペダルが足から離れてしまうことを心配する必要はなく、岩場や木の根でも振り落とされることはありません。バイクと一体となり、目の前のアドベンチャーに集中できるのです。
・すべての一般的なMTBペダルに対応
・最高のパワー伝達と効率
・保護性の高いトゥボックスとアンクルパッド
クリップレスとフラットペダルのどちらもご使用いただけます。
シューズ選びで重要なのは、自分の好みと個々のライディングスタイルです。クリップレスシューズにこだわる人もいれば、フラットペダルシューズの自由な動きとシンプルな使い心地を好む人もいます。何を選ぶにしても、完璧なパワー伝達のために最適化された剛性、ペダルの上でも外でも究極のグリップ力、岩や木の根に対する保護要素が得られることは間違いありません。
・究極のグリップ/スマートなクリートポジショニング
・保護トゥボックスとアンクルパッド(アンプ/セレクトレベルのみ)
・テクニカル&パフォーマンス志向
ダウンヒル/フリーライドには、フラットペダルシューズがおすすめ。
Seekシューズは、カジュアルでありながらパフォーマンスを犠牲にしたくないライダーにおすすめです。このシューズは、スロープスタイルのライディングからフリーライド、ダウンヒル、そしてセッション後のバーまで完璧に対応します。粘着性のあるラバーコンパウンドとグリップ力のあるアウトソールが、ペダルの上でも外でも必要なトラクションを発揮します。
・アーバンインスパイア&プログレッシブ
・究極のグリップ
・保護トゥボックスとアンクルパッド(Ampレベルのみ)



マウンテンバイクシューズはどのようにフィットすべきか?
マウンテンバイクシューズは、つま先や甲を圧迫することなく、かかと部分にぴったりとフィットするものでなければなりません。特に革製のシューズは、乗れば乗るほど少し柔らかくなることに注意してください。
IONのシューズは、ライダーとペダルの間に最もダイレクトなフィードバックを生み出すために、硬めの構造になっています。そのため、平らな地面で試着してみると、いつもと違う感覚を覚えるでしょう。しかし、ペダルの上で足が傾くのを防ぎ、疲労を軽減してくれるので、長い目で見れば、この機能を楽しめることはほぼありません。
IONのマウンテンバイクシューズは、通常のサイズに準じています。足の長さを測り、フィットガイドで正しいサイズを見つけてください。
マウンテンバイクシューズのお手入れ方法は?
シューズの寿命を延ばし、酷い臭いを防ぐには、定期的に手入れをする必要があります。ほ柔らかいブラシで汚れを落とすだけでも十分です。
ダメージを防ぐため、以下の点にご留意ください:
・バイクシューズは洗濯機では洗えません。
・クリーニングの前に、インソールとシューレースを外すか、すべてのストラップとバックルを緩めてください。
・ホコリや軽い汚れは、湿らせた布で簡単に拭き取ることができます。
・頑固な汚れには柔らかいナイロンブラシと水を使用してください。
・本革製の靴は特別なお手入れが必要です: 皮革に適したシューケア用品を使用し、定期的にグリースを塗ってください。革がもろくなったり、乾燥したり、ひび割れたり、最悪の場合は変形したりする恐れがあります。
・日光や熱源に直接当てないでください。
Related Post
【ION】MTB グローブガイド 選び方からお手入れの方法までご紹介!
- Posted 2025.10.20 (月)
- by Sports-W




