男性用ウェットスーツ
ヴァンキッシュ・エックス [ハイエンドモデル]
154,000円(税込)
¥154,000 (税込)
カラー | Black/Orange |
---|---|
サイズ | SM, S, ST, M, ML, MT, L, XL |
世界最速&最先端技術のウェットスーツで、非凡な体験を。
完全に新しいレベルにパフォーマンスを引き上げる、新Vanquish-Xウェットスーツ誕生
Vanquish-Xは世界最高峰のトライアスロン用ウェットスーツとして定評があります。永続的なパフォーマンスのために設計された、このZONE3のハイエンドモデルは、水中を最大限のエネルギーを持って泳ぎ切り、次に続くトランジションをも支配する機能を有します。緻密に研究、開発、テストされたこのウェットスーツは、優れたウェットスーツの新たなベンチマークとなるでしょう。
ZONE3 専用の最先端テクノロジーを搭載し、大腿部のBio-Rubber(バイオラバー)は血流を促進し、上半身のAlpha Titanium(アルファ・チタニウム)ライニングは保温性と循環を最大化します。Vanquish- Xとともにあなたのレースを制覇しましょう。
「Vanquish-Xは、ウェットスーツの概念をまったく新しいレベルに引き上げました。
従来のヴァンキッシュの優れた機能をすべて受け継ぎ、さらに進化させることに成功しています。」
Lydia Dant – Ironman ランザローテ2022 優勝者
フレキシビリティの向上:
新改良の X-10 Extreme(エックス・テン・エクストリーム) ワンピースショルダーには、わずか1㎜厚の#40 1mm Yamamoto SCS* ナノ素材(Aspire, Visionは1.5㎜厚)が採用されています。肩甲骨から肩、胸元まで究極にソフトな一枚仕立ての伸縮パネル構造となり、肩回りの伸縮性が全方位にわたり飛躍的にアップ。ウェットスーツの概念を覆す柔らかさと着心地を誇ります。ストロークごとの推進距離が伸びるため、エネルギーを節約でき、より速く泳ぐことを可能にするため、持久力の飛躍をお約束します。
*SCS – Super Composite Skin
SCSとは、「スムーススキン」の表面にする加工の名称でスーパー・コンポジット・スキンの頭文字です。親水性と疎水性をもつミセル構造の加工を施すことで、水に濡れると表面に水分子が皮膜し、低抵抗になることで、着脱や水の抵抗を下げることができる表面加工です。(出典:山本化学工業株式会社)
レーザーカット・ネックパネル
2022年にアップデートされフィット感がさらに向上したネックパネルです。極薄のレーザー接合されたネックパネルと革新的な1.5mm厚の立体成型された襟まわりは、快適性とパフォーマンスを両立させました。
チタニウム・アルファ
ZONE3 専用素材 – Alpha Titanium Lining(アルファ・チタニウム・ライニング)を上半身の裏地に採用し、血行と保温性を向上
ZONE3独自の5層構造素材。ネオプレン・ラバーにチタニウム合金をコーティングし、さらに合成繊維ジャージをラミネートしています。この二重に裏地が施されたチタニウム合金ネオプレンは、一般的なネオプレンよりも40%暖かいだけでなく、浮力、柔軟性、快適性にもネガティブな要素は全く与えない、優れた素材となっています。ZONE3の上位モデルのみに使用されています。
B.R.E (ボディ・ローテーション・エンハンスメント)を胸部に配置し、ボディローテーションを効果的に促進します。水中での身体の回転を最適化することで1ストロークあたりの推進距離を伸ばします。
バイオラバー・テクノロジー
ZONE3 専用素材 – 最新の技術を駆使したYamamoto Bio-Rubber(ヤマモト・バイオラバー)素材採用
大気中からエネルギーを集め、さらにこのエネルギーを体内に吸収させるために赤外線を再放出する最先端の素材です。バイオラバーは血流を増加させ、乳酸や疲労が脚に蓄積するのを抑えるので、スイムアップ直後からすぐにパワーを発揮できることが実証されています。
Aerodome(エアロドーム) とNBRパネルの採用で浮力を最大化
ネオプレン層の間に気泡を埋め込んだエアロドーム・パネルは、軽量化と浮力アップを実現。従来のネオプレンよりも浮力が最大30%向上させる設計です。
Vanquish-Xウェットスーツでは、脚の前側に使用され、大腿部の筋肉の中心部をサポートするのに効果的です。
また、ライフジャケットに一般的に使用されている浮力のあるNBR素材を2層のネオプレンで挟み込み、水中でのサポート力を高めています。
袖には極薄のBRS MARK 0.3MM SCS*素材を採用し、アームローテーションを極限まで軽量化しました。
*SCS – Super Composite Skin
SCSとは、「スムーススキン」の表面にする加工の名称でスーパー・コンポジット・スキンの頭文字です。親水性と疎水性をもつミセル構造の加工を施すことで、水に濡れると表面に水分子が皮膜し、低抵抗になることで、着脱や水の抵抗を下げることができる表面加工です。(出典:山本化学工業株式会社)
センサリー・キャッチ・パネル(水中のキャッチ感覚をより正確に捉えることができるパネル構造)は、ZONE3上位モデルのみに搭載されています。
エアロフォース・ファブリックは、水中での感覚を研ぎ澄ませ、キャッチ力を向上させるために、ハイエンドモデルの前腕部に搭載された素材です。水をより肌に近い自然なフィーリングでとらえることで、ストローク中の手と前腕の位置を調整でき、推進力を向上させた泳ぎが可能になります。
シームレスなウェットスーツの着脱を可能にする、内側にSilk X Liningを備えた2mm厚のプロ・スピード・カフスは、ウェットスーツの着脱を容易にする形状。前側が長く、ふくらはぎ側が短めの設計です。トランジション時に重要な時間を節約し、パフォーマンスに集中できる設計です。
ウェットスーツのサイズが合っていないと、不快感を感じたり、スーツの効力を低下させたりすることがあります。このガイドでは、ウェットスーツを完璧にフィットさせ、水中での時間を最大限に楽しむためのヒントやコツをご紹介します。
ウェットスーツを最適な状態に保つために、以下の簡単なガイドラインに従ってください: